平成元年(1989年)から平成15年(2003年)まで

 各年代をクリックすると詳細が表示されます(作成中)。

和暦(西暦)題目備考
昭和64年・平成元年
(1989年)
木下藤吉郎 洲俣築塁
平成2年(1990年)忠臣蔵
平成3年(1991年)加藤清正 賤ケ岳の合戦
平成4年(1992年)織田信長 本能寺の変
平成5年(1993年)織田水軍 木津川沖海戦幟新調
平成6年(1994年)荒井塩田20年史作成、鉢巻・シデを橙色に統一
平成7年(1995年)刃傷松の廊下 遺恨の花吹雪
平成8年(1996年)木曽義仲 倶利伽羅峠の戦い
平成9年(1997年)新撰組
平成10年(1998年)曽我兄弟
平成11年(1999年)長篠合戦 武田騎馬軍団潰滅
平成12年(2000年)水戸黄門
平成13年(2001年)扇の的 屋島の合戦
平成14年(2002年)烈婦「登波」物語幟新調
平成15年(2003年)宮本武蔵 巌流島(舟島)の決闘へ